【算数・物理】単位変換講座 CREA ACADEMY
【算数・物理】単位変換講座 CREA ACADEMY
クレアアカデミー開発の単位変換技法を紹介します。技術的な洗練度に加えて、使いやすさにも同様の配慮を入れて開発してあります。ノート上に書いて使う変換器はどれも簡単に再現できるよう、言葉・視覚双方の工夫が施してあります。制作の手順、豊富な例題、練習問題の3段階で技術が身につくようになっております。
度量衡について……変換器名「単位変換定規」
長さ用の「長さ4321」、面積用の「面積 西」、重さと体積用の「重たい兄さん123」があります。
これらによって単位を変換できるみならず、異なる単位どうしの数値をそのまま定規の上で四則演算することもできます。速さについて……変換器名「速さの箱」
時速⇔分速変換用「自分のメガネ録」、時速⇔秒速変換用「耳鼻科のサブロー」、分速⇔秒速変換用「不憫な60歳」があります。従来面倒で手間のかかったこれらの単位変換計算を、瞬時かつ正確に行うことができます。地理的位置と時刻の変換について
例えば東京を3月18日に飛行機で出発した場合、リオデジャネイロに何日の何時頃到着するのかを、紙の上で手計算することができます。また、その仕組みを理解できます。その他の変換として、テラ・ギガ・メガといったグレコローマン数字単位系と、東アジア文化圏の千万憶兆数字単位系との変換、アメリカの度量衡と国際度量衡単位との変換、坪・町といった現代でも時折使われる日本の歴史的単位と現代単位との変換なども扱います。
当コースは演習問題付きのテキストブックをご用意しました。そちらと共に学習ください。
【改訂】2021年12月に導入部分の改訂をしました
度量衡・速さ・地理的位置の時刻などの単位を 素早く簡単に変換する方法
Url: View Details
What you will learn
- 長さ・面積・体積・重さなど度量衡の単位変換が、素早く的確にできます
- 時速⇔秒速、時速⇔分速、分速⇔秒速への相互変換が、素早く的確にできます
- 地理的に異なる地域どうしの時刻や日にちの変換が、素早く的確にできます

Rating: 4.5
Level: Beginner Level
Duration: 1.5 hours
Instructor: 小出順一 Junichi Valdubieda
Courses By: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
About US
The display of third-party trademarks and trade names on this site does not necessarily indicate any affiliation or endorsement of course-link.com.
View Sitemap