ゼロから最短でプロ並みのスキルが身につく、作りながら学ぶIllustrator実践コース(ロゴデザイン編)
ゼロから最短でプロ並みのスキルが身につく、作りながら学ぶIllustrator実践コース(ロゴデザイン編)
このコースは、イラストレーターの初歩においてつまづきやすいペンツールを極力使用せず、それでもハイクオリティな作品制作ができるような内容にしました。
またコース内で、鉛筆ツールといくつかのショートカットと組み合わせるだけで表現が劇的にスムーズに、簡単にハイクオリティな制作ができるような方法を解説しています。
連結ツールを多用するため、イラストレーターのバージョンはCC2014以上が対応した内容になっています。
3つのロゴデザイン作例の制作プロセスを、画面上にショートカットキーと解説テキストで表示しながら進めていますので、操作の不明な点が極力できないよう注意して編集してあります。
ツールやカーソルも大きめの設定にして、スマートフォンでも閲覧しやすいような構成内容になっています。
初心者の方はペンツールをマスターしなくても、進化したイラストレーターでは自由な表現方法が可能になっていることをぜひ実感していただき、またベテランユーザーの方へは、イラストレーターの新しい使い方をご提案できる内容になっておりますので、表現者を目指す多くの方々とコース内で会えることを楽しみにしております。
はじめに
→このコースの概要
イラストレーター基礎知識
→そもそもイラストレーターとは?
→なぜイラストレーターがよいのか?3つの理由
→講師紹介
コース全体像
→スタートからゴールへ導く手順
ステップ1ロゴデザインの基礎
→ロゴデザインの基礎
ステップ2制作準備
→イラストレーターの準備
→イラストレーターの環境設定
→新しいツールバーの設定
→新しいツールバーの設定:解説動画
→新規ワークスペースの設定
→新規ワークスペースの設定:解説動画
→ショートカットキーについて
ステップ3シンボリックなロゴデザイン
→シンボリックなロゴデザイン概要
→下描き取込、配置、人、円形作成:解説動画
→円形線幅の調整、円形の複製:解説動画
→パス上文字ツール、配色:解説動画
ステップ4文字が主体のロゴデザイン
→文字が主体のロゴデザイン概要
→欧文・日本語文字設定、フォントの追加:解説動画
→欧文・日本語組み合わせ、効果で文字の複製:解説動画
ステップ5マークと文字のロゴデザイン
→マークと文字のロゴデザイン概要
→鉛筆ツールの特徴と便利なショートカット:解説動画
→連結ツール、鉛筆ツール再描画調整のコツ:解説動画
→分割線の描画、編集(その1):解説動画
→分割線の描画、編集(その2):解説動画
→分割線の連結、パスファインダー分割、色指定:解説動画
→文字のレイアウト、フォント指定:解説動画
ステップ6各作品の活用方法
→作品の活用と応用概要
→印刷用データ作成:解説動画
→プリントラベル用データ作成:解説動画
→SNS用データ作成:解説動画
※解説動画は全てMacOSの環境にて行っておりますので、WindowsOSの場合はコンビネーションキーで使用するコマンドをコントロール、オプションキーをオルトキーに置き換えて下さい。
デザイナー歴20年の現役が教える、無駄を省いて『効率的』にイラストレーターでプロ並 みの「ロゴデザイン」ができるようになる実践コースです!3つ作例を真似しならが作れる!
Url: View Details
What you will learn
- シンボリックなロゴデザイン制作
- 文字主体のロゴデザイン制作
- マークと文字のロゴデザイン制作

Rating: 4.15
Level: All Levels
Duration: 2.5 hours
Instructor: PK2NT マサキ
Courses By: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
About US
The display of third-party trademarks and trade names on this site does not necessarily indicate any affiliation or endorsement of course-link.com.
View Sitemap