ダブルガーゼのリバーシブルで個性的な、高級感のある赤ちゃん用スタイ(よだれかけ)の作り方




ダブルガーゼのリバーシブルで個性的な、高級感のある赤ちゃん用スタイ(よだれかけ)の作り方

はじめまして。
ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ 小川タカコです。

ダブルガーゼが縫いにくい。
どうにかカンタンに縫える方法を教えて欲しいと言われたのをきっかけに、ミシン初心者さんがネット販売するのに、一番最初にスタイから取り組んだら結果がすぐ出るのではないかと考え、この教材を作りました。

ベビー服の素材に適したガーゼは、”ダブルガーゼ”、”トリプルガーゼ”、”5層ガーゼ”など様々な素材があります。
層の数が増えるということは、空気の層が多くなるので、吸湿性と速乾力がより優れていきます。

赤ちゃんは汗っかきで、肌荒れしやすく、あせもやアトピーなど皮膚のトラブルを起こしやすいです。
そこで、ガーゼのような吸水力のある素材を、二層にしたり三層以上にすることで、吸湿性を上げ、肌にじかに触れる部分は、湿度がたまらない構造になっているダブルガーゼやトリプルガーゼなど、高機能な素材が赤ちゃんのお肌には優しい素材です。

ところが、ガーゼを何層にも重ねる生地は、ところどころを織り糸がほんのちょっと、上下の素材を密着させているだけです。

通気性世良くするために、完全密着してない織り方にわざとしているためです。
ということで、ふわっと重なった何層ものガーゼを、一気に縫おうとすると、上下の生地も、層の中でもズレが起きててしまい、ずるずると形がなし崩しになってしまいます。

素材が良ければよいほど、縫うのは難しくなるわけです。

そこで、超初心者のあなたに、開発したのがこの講義です。

どんなに層が重なっていても、全部この教材の方法で、オールOKです。

ミシンの縫いズレが起きない方法を知りたい方にも、鉄板の補助具を使った、ミシンの縫い方を知って欲しいです。


縫い方の画期的な方法を知ると、ミシンで縫うことがめちゃくちゃ簡単になります。
しかも、出来上がりの正確さも完璧なものが手に入ります。

あなたのグレードをアップする、応用力の高い”武器”を手に入れてください。
あなたのためによく働き、ミシンとあなたを仲良しにさせてくれます。

2枚の重ねた生地を縫い合わせるときに、困らないスキルを覚える講座です。ミシン初心者でも曲線の多いベビースタイが、販売できるクオリティで縫えます。

Url: View Details

What you will learn
  • ダブルガーゼのリバーシブルのスタイの縫い方 初心者コース
  • スタイのような曲線が多く、柔らかい素材で縫う場合に起きてしまうトラブルは、生地が伸びてゆがんでしまうことです。ゆがんでしまうのであれば、ゆがまないで縫える方法を考えればいいわけです。画期的な方法なので驚かれるかもしれないですが、縫うのが非常に楽になり、希望の形に自由自在に縫えるようになります。
  • sewingに興味がある人へ

Rating: 4.15

Level: All Levels

Duration: 1 hour

Instructor: タカコ 小川


Courses By:   0-9  A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z 

About US

The display of third-party trademarks and trade names on this site does not necessarily indicate any affiliation or endorsement of course-link.com.


© 2021 course-link.com. All rights reserved.
View Sitemap